前世歴史探訪 前世歴史探訪 その23.明智光秀 戦いでは透視とテレパシーを使う 明智光秀が評価されるのは、織田信長がひふみの法により霊的能力が上がってからです。明智光秀はそもそも透視能力を持っていましたが、ひふみの法を試してからはテレパシー能力が開花し、その後は戦いの指揮でも効果的に発揮する事となります。 2020.04.24 前世歴史探訪
前世歴史探訪 前世歴史探訪 その22.細川幽斎 織田信長とひふみの法 1570年暮れ、細川藤孝は織田信長に霊的能力上昇のきっかけとして、ひふみの法を伝えます。その後、信長は独自に工夫を重ね霊的能力が格段に上昇する事となります。以降、戦いは減り、各大名とは交渉が増えていく事となります。 2020.04.23 前世歴史探訪
前世歴史探訪 前世歴史探訪 その21.細川幽斎 覚醒期 1568年~ 細川幽斎が覚醒を始めた頃のお話です。1568年頃にはひふみの占術師と出会い霊的能力が覚醒していく事になります。また、実際の親子、妻の話、と違う理由。また、改名していく時の経緯、理由等も記載しています。史実とは全く違っています。 2020.04.22 前世歴史探訪
前世歴史探訪 前世歴史探訪 その20.西の雄 三好長慶~1564年 三好長慶は、若干11歳で元服後、摂津を中心に着々と勢力拡大をします。足利家を攻め落とした後、和合を図り、1559年頃は国内最大勢力にもなります。ですが、その後数年で一族は滅亡する事となります。それは負の感情の連鎖が原因だったのです。 2020.04.21 前世歴史探訪
前世歴史探訪 前世歴史探訪 その19.太原雪斎 死んで生き、平和実現へ 太原雪斎は死んだ事にして生きた後、東海地方から流れを変え、上杉包囲網の協力、東日本の平和に貢献する事となったのです。また、彼の生き方は織田信長、明智光秀も大いに学び、弟子であった徳川家康が江戸幕府を開くという不思議な流れを作ります。 2020.04.20 前世歴史探訪
前世歴史探訪 前世歴史探訪 その18.今川氏真 戦わなかった大名こそ繁栄した 今川氏真は徹底した平和主義者でした。一旦所領を失い、大名としての評価は低いですが、徳川家康との関係は深く、平和な江戸時代を迎える事となります。彼は長生きしただけでなく、子孫も徳川幕府の元公家役人として、不思議と繁栄する流れを作ります。 2020.04.19 前世歴史探訪
前世歴史探訪 前世歴史探訪 その17.上杉包囲網1561~67年 織田軍の東征 上杉包囲網とは、桶狭間の戦いの後、織田信長が東征を進めるに辺り実質的な目標となったものです。史実には残っていませんが、この流れによって、争いは極力少なく、多くの人の心を掴んだ織田軍に流れが来る事になります。 2020.04.18 前世歴史探訪
前世歴史探訪 前世歴史探訪 その16.桶狭間の戦い1560年 その真相とは 桶狭間の戦いの真相とは、多くの人の平和、愛の想いがあって成立したのでした。鍵を握る人物は、織田信長の他、明智光秀、さらには死んだ事にして生きた太原雪斎。この他にも美濃尾張や近郊の民衆達。さらには多くの家臣達になります。 2020.04.17 前世歴史探訪
おとぎ話の真実 おとぎ話の真実 vol.1 ハーメルンの笛吹き男 おとぎ話の中でも実際には有り得ないと思われるようなものでも、実際にあった話は多いのです。ハーメルンの笛吹き男の真実の姿とは。また、子供達の行方は?また、何故子供達は行方不明になったのか。前世の記憶から導き出した答えです。 2020.04.16 おとぎ話の真実
次元上昇のきっかけ 次元上昇のきっかけ ② 2019年9月、3箇所で起こった書き換え体験談 大きな書き換えが3箇所に渡り起こった2019年9月の体験談です。母親の住所。携帯に出なかった理由。そして揉める未来が揉めない未来へ。これらが起きた条件とは、愛(この場合は揉め事を無くそうとする動き)にあったようです。 2020.04.15 次元上昇のきっかけ
次元上昇のきっかけ 次元上昇のきっかけ ① マンデラ・エフェクト 次元上昇のきっかけの最初はマンデラ・エフェクトです。並行宇宙の1つとも言えますし、シナリオ書き換えとも言えます。実際に多くの人が経験している事ですが、地球の次元が上昇している現在、このような現象は数多く出てくると見ています。 2020.04.14 次元上昇のきっかけ
前世療法体験談-ゆう斎が受けた前世療法 前世療法体験談 vol.30 キリシタンの女性の前世 江戸時代長崎 ライフレコード上では初めて経験する宗教(キリスト教)の前世です。ある日、村人達は踏絵をさせられ、踏む事ができず、全員処刑されます。彼女は、主イエスの教えに従えば、あの世では天国に行けると信じていたようですが・・・。 2020.04.13 前世療法体験談-ゆう斎が受けた前世療法
前世コラム 前世コラム その10. 宗教戦争が無くなる為の条件 宗教戦争が無くなる為の条件。3次元手法ではまず無理ですが、イエス・キリストの周辺で発生した命の奪い合いを無くす事ができればよいのです。つまり書き換えです。大きく因果が変わりますから、その後命の奪い合いが格段に減るのです。 2020.04.12 前世コラム
前世療法体験談-ゆう斎が受けた前世療法 前世療法体験談 vol.29 舞妓の前世 江戸時代京都 舞妓の前世ですが、ヒーリングではなく、存在を知ってほしい為出てきた前世です。享年23歳。と宿命的な生まれ。変える事ができるのなら、変えたいのですが、かなり難しいようです。 2020.04.11 前世療法体験談-ゆう斎が受けた前世療法
前世カルマの備え(疫病・天変地異・恐慌・戦争・健康等) 前世カルマの備え ④ 疫病系への対策 実際の患者の手法編 実際にコロナの陽性患者の対策法を元に様々な応用法について記載しています。疫病系への対策②に続き、さらに応用化、また人との接触せずにできる効果の高い方法を追加しています。 2020.04.10 前世カルマの備え(疫病・天変地異・恐慌・戦争・健康等)
前世療法体験談-ゆう斎が受けた前世療法 前世療法体験談 vol.28 未来が大きく変わった前世 江戸時代香川 生涯人間不信の前世。ヒーリングの最終回5回目です。4回目のヒーリングで温泉を奨めていたのですが、自身が温泉から帰ってきますと、彼は大幅に良い方向に変わっていました。その結果、彼の未来世も2つ、大幅に変わる事となりました。 2020.04.09 前世療法体験談-ゆう斎が受けた前世療法
前世の旅 奈良 熊野 2020年3月27日-29日 前世の旅 奈良 熊野 ③ 神倉神社の謎 前世の旅2日目は、熊野周辺を廻りました。本宮、産田社、大斎原、をお参りした後は、神倉神社、速玉大社の謎も掴める事となりました。また桑の木の滝も実は前世で行っており、熊野の温泉をお勧めした前世の彼にもその後影響が出ていたのでした。 2020.04.08 前世の旅 奈良 熊野 2020年3月27日-29日
前世の旅 奈良 熊野 2020年3月27日-29日 前世の旅 奈良 熊野 ② 明日香村、石の謎巡り(後編) 明日香村にある様々な石の謎解き後編です。明日香村は本当に不思議な石が多いのですが、今回は飛鳥時代に作られたと思われる石が中心です。橘寺にある二面石、マラ石、謎の人面石等。謎の人面石はモアイの文明が映りかなり面白い石でした。 2020.04.07 前世の旅 奈良 熊野 2020年3月27日-29日
前世の旅 奈良 熊野 2020年3月27日-29日 前世の旅 奈良 熊野 ① 明日香村、石の謎巡り(前編) 明日香村にある様々な石の謎解き前編です。前世の記憶からもやはりしっくりきます。基本的には卑弥呼は宇宙人で、その時に連れてきた魔人達の痕なのです。猿石、鬼の雪隠、鬼の俎、亀石、石舞台古墳等。今回は卑弥呼絡みの石中心になります。 2020.04.06 前世の旅 奈良 熊野 2020年3月27日-29日
前世カルマの備え(疫病・天変地異・恐慌・戦争・健康等) 前世カルマの備え ③ 通信機器(スマホ)への対策 通信手法としては、テレパシー、宇宙の叡智と直接繋がる、インターネット、超古代文明では普通の事でした。現在インターネットは次元上昇、覚醒にとっては重要ですが、端末の選択だけでなく、電磁波への対策も必要となってきています。 2020.04.05 前世カルマの備え(疫病・天変地異・恐慌・戦争・健康等)