2019-09

前世の旅 奈良 熊野 2019年7月28日-30日

前世の旅 奈良 熊野 ⑦ 安倍文殊院 安倍氏の氏寺、宝物で一杯

前世の旅 奈良 熊野 ⑦ 安倍文殊院 安倍氏の氏寺、宝物で一杯の話。 安倍氏にゆかりのあるお寺。安倍総理大臣のご先祖様も関係しているお寺です。たくさんの仏像、立派なお堂。私の過去の記憶では安倍氏とライバル関係であった事等が出てきました。
前世の法則

前世の法則 その5. 右半身は男性の過去世、左半身は女性の過去世

前世の法則、右半身は男性の過去世、左半身は女性の過去世を表していることを意味するその説明
前世の旅 奈良 熊野 2019年7月28日-30日

前世の旅 奈良 熊野 ⑥ 大神神社、「日本書記」崇神天皇の謎に迫る

前世の旅 奈良 熊野 ⑥ 大神神社、日本書記、崇神天皇の謎に迫る。大神神社、箸墓古墳、第10代崇神天皇、百襲姫、卑弥呼、景行天皇の母、全て繋がりがあり、女性中心の時代だった事が判る。箸墓伝説、その実態とは題材は同じでも順番が違ったのだった。
前世の旅 奈良 熊野 2019年7月28日-30日

前世の旅 奈良 熊野 ⑤ 箸墓古墳 卑弥呼の墓は本当なのか

前世の旅 奈良 熊野 ⑤ 箸墓古墳 卑弥呼の墓は本当なのかの説明。 景行天皇稜、箸墓古墳、纒向古墳群、から前世の記憶を辿っていくと、景行天皇の母親がキーに。卑弥呼が関係しているものの、卑弥呼の墓では無かった。という見解に。
前世の旅 奈良 熊野 2019年7月28日-30日

前世の旅 奈良 熊野 ④ 法隆寺 「大化の改新」が関係している?

前世の旅 奈良 熊野 ④ 法隆寺 前世の記憶から大化の改新の謎に迫る。大化の改新では重要な場所。創建自体はもっと古く600年頃。しかし、670年消失の件は本当。壬申の乱の原因の1つにもなった。
前世の旅 奈良 熊野 2019年7月28日-30日

前世の旅 奈良 熊野 ③ 行基の墓 本当の姿は僧というより実業家

前世の旅 奈良 熊野 ③ 行基の墓 本当の姿は僧というより実業家のお話。 蘇った前世の記憶からはその本当の姿は僧ではなくむしろ実業家、慈善家の方が近いです。多大なる影響を与えた行基さんのお話です。
前世の旅 奈良 熊野 2019年7月28日-30日

前世の旅 奈良 熊野 ② 宝山寺(奈良県生駒市) 商売繁盛のお寺

前世の旅 奈良・熊野その2 宝山寺(奈良県、生駒) ついてのお話です。詳細の歴史は江戸時代からですが、前世の記憶から言えば飛鳥朝時代、しかも時の政権からすれば重要な地でもあるようです。