前世の旅 奈良 熊野 ⑦ 安倍文殊院 安倍氏の氏寺、宝物で一杯

安倍文殊院 白山堂 前世の旅 奈良 熊野 2019年7月28日-30日

前世の旅、大神神社の次は安倍文殊院です。

大神神社から車で約20分くらいの所でした。

京都-熊野の地図7

安倍文殊院も置いてある宝物が良いという事でお勧めして頂いたお堂です。
実際素晴らしいと思った宝物はたくさんありましたね。

大化の改新の時に左大臣、阿倍 内麻呂によって建立された氏寺が始まりだそうです。

当初は現在地の南西300メートル程のところにあったのですが、平安時代の焼き討ちにより現在の地に移転したそうです。

安倍晴明も修行したそう。

大化の改新後、安倍家代々受け継がれているお寺ですね。
あの安倍総理大臣も御先祖様が関係しているそうです。
(私の鑑定でも間違っていないです。)

安倍文殊院 地図

かなり広大で、全部周ると1時間位はかかります。

駐車場料金 500円
金閣浮御堂 700円
本堂拝観  700円
金額浮御堂+本堂拝観 1200円

気になった所から順に紹介します。

1.白山堂

室町時代からの建立されているお堂で、東側にあります。
全国の白山神社に祀られる白山比咩神(しらやまひめのかみ)と同一神である菊理媛神(くくりひめのかみ)が当主です。

安倍文殊院 白山堂【白山堂】

ご縁の神様ですね。ほっこりして良いです。

外にあるお堂では一番好きですね。

2.金閣浮御堂

安倍文殊院 金閣 浮御堂【金閣浮御堂】

次に、金閣浮御堂です。
文殊池の中に建つ金色の六角堂で安倍仲麻呂像、安倍晴明像を祀っています。
7回周りながら願いを唱えると、願いが叶うというものですが・・・果たして。

3.本堂

本堂ではたくさんの仏像があります。
どれも立派なものばかりですが、撮影禁止だったのかはっきり覚えていませんが、撮影はしていません。
ここでは掲載できずちょっと残念ですが。それでもどの仏像もパワーがありました。

中には3メートル強のものも。

後、お茶とお菓子を本堂の向いの建物で頂く事ができます。
そこの建物の奥にある仏像が凄い、と後日占いの先生は言っていたのですが、それは見ずに出てしまいました。
まさか、奥側にそんな仏像があるとは思いもよりませんでした。
ちょっと残念ですね。

この他にも、十一面観音像や、晴明堂等、他にも古墳が2つ。
見所は多い所です。

十一面観音像

【十一面観音像】

十一面観音像は良かったですね。
作られた当時には飢饉があり、貧困救済の為造られたようです。
慈愛に満ちた像でした。見ていますと、ほっこりします。

この日の最後の方という事もあり、全般的にはちょっと周り方が雑になってしまいました。

4.過去世の記憶

私の過去世で安倍氏はありませんが、安倍氏の陰陽師とは関係を持ったり、ライバル関係にあった事はあるようです。

大化の改新以降、陰陽師の地位は安倍氏が中心ですよね。
特に安部晴明は有名ですが、陰陽師と言えばどうしても安倍家になってきます。

その昔、飛鳥朝以前から歴史ある賀茂家とは対立?というよりはもはやその後上下関係に近いと思います。
大化の改新前と後でおおいに状況が変わったようです。

記憶的にはあんまり思い出せることは、ここではありませんでしたが。

うーん。やっぱり重いんでしょうね。安倍氏対賀茂氏。
だから疲れもどっと出てしまったというか。

ここでは、これ位です。

この場所には宝物が非常にたくさんあります。
お勧めして頂いた占い師さんも元々宝系にご縁のある雰囲気なのですが、やっぱりそれ位パワーのある宝物が一杯なのです。
仏像自体にはパワーが非常にありましたし、建物やお堂も立派です。

本堂の向いにあったお菓子を食べた所にある仏像。
見逃してしまいましたが、次回は絶対に行こうと思っております。

後、安倍家にゆかりのある方には、一度行ってほしいですね。

興味ある方は是非お勧めします。

次は予定変更して行った神武天皇稜。

<<前に戻る
>>次に進む
カテゴリートップへ戻る
前世の法則トップに戻る